6月のママ会☆バースデーグッズ手作り会
2015年6月11日(木)
久々のI’ll goママ会は、「バースデーグッズ手作り会」を行いました
講師に日本バースデープランナー協会 上級プランナー 館野 洋子さんをお招きして、パーティーでかわいく飾り付け出来ちゃうグッズを手作りしよう♪&パーティーでの飾り付けのアドバイスももらっちゃおう♪♪という、スペシャルな講座です
まずは自己紹介。
今回は6組の親子が参加してくれました
鎌ヶ谷在住の方だけでなく、柏や船橋からも・・・
子どもたちは1才児が多かったのですが、最年少はコチラのカワイコちゃん
まだ3ヶ月の女の子ちゃんです
I’ll go代表のみっくちゃんもメロメロ~
自己紹介が終わると、早速講座のスタートです
こんな華やかなテキストも用意してきてくれました
始めに部屋の飾りつけの仕方について。
ポイントは飾りを一直線に並べないコト
ハニカムボールやバルーンなどと組み合わせると、更に華やかになって良いそうです
講座の後はお待ちかねの・・・簡単!可愛い!!フラワーボム作り~
本日は好きな色のフラワーボムを3つ作ります
どんないろ~がすき~?
どの色もきれいで、悩んじゃうっ
3色決まったら、5枚ずつ揃えてじゃばら折りに...。
みなさんひたすら折っています
ママがんばれ~~~って声が聞こえてきそう♪
じゃばら折りができたら、真ん中を細いワイヤーでくくり、もう1つも合体☆
少し見えずらいけど端の切り方の説明。
斜めに鋭く切るとダリアのような感じ、山なりに切るとふんわりとした感じ・・・と、切り方1つでずいぶん雰囲気が変わるようです
ハサミ使用時は、子どもたちは危ないのでおもちゃスペースに・・・。
さぁママたち思いっきりザクザクやっちゃって(笑)
カットが終わったら・・・開花~
可愛いのはもちろん、ふわふわモコモコで気持ちいい
飾り方の説明。
お子さんも興味津々
ナント畳めてしまえちゃうんだって
使用しているのは紙ではなく不織布なので、開いたり畳んだりが自在らしい
使わないときにコンパクトにしまえるの、とってもありがたいです~
色とりどりのフラワーボム、みんなとっても素敵です
1年に1回の大切なバースデー
子どものお誕生日はもちろん、パパやおじいちゃんおばあちゃん、そしてママ自身のお誕生日も
手作りしたフラワーボムを飾って、スペシャルなお誕生日にしてくださいね
講師の館野 洋子さん、素敵な講座をありがとうございました
また、参加してくださったみなさんもありがとうございました
子どもたちも最後までがんばってましたね~
ママにくっついたり離れたり、泣いちゃったり寝ちゃったりお菓子につられちゃったり(笑)
とっても癒されましたぁ
またのご参加をお待ちしております
I’ll goでは、今後もママや子どもたちが楽しめるイベントを企画していきますので、次回もお楽しみに
なおみん☆